インフォメーション

2022-08-07 14:01:00

8月恒例、市松人形の新しい可能性を提案する展覧会。
今年はなかなか面白いタイトルになりました。
人形の制作過程は、ひとつの作業を何度も(over and over)繰り返します。
そんな丁寧な手仕事のイメージと、
何度だって(over and over)市松人形を新たに評価していこう、
というメッセージを込めました。


市松OAO-over and over–

 

 

<会期>
2021年8
月25日(木)〜9月12日(月)

13:30~20:00
会期中水曜定休

    
<出展作家>     

市松人形:
昔人形青山、工房朋、四代松乾斎東光

 

創作人形:
上田倫生、神原由利子、是空、 紅紫紗貴ひなら、
ようし、横瀬和江、よしだゆか

 

絵画:
寺田楓

 

ichimatsuOAO_omote.jpg


ichimatsuOAO_ura.jpg

 

<ご来場について>

いちどに入場できるのは3名様までといたします。

http://www.arabiq.net/contact より事前のご来場予約をおすすめします。

 

<オンライン販売および作品問合わせのご案内>

 

・8月25日(木)20時より、メールによる出展作品への問合わせを受け付けます。http://www.arabiq.net/contact からお問い合わせください。

 

オンラインストア では、9月1日(木)午前0時より、出展作品をご購入可能です。

2022-06-28 14:48:00

7月は下記のとおり展覧会を開催いたします。

さらに同会場で、2019年に逝去されたグラスアイ作家 瞳屋さんのデッドストックを販売いたします。
詳しい販売方法については、この記事の最後にございます。



7月企画展「人形がたり3」

ningyogatari3_omote.jpg

ningyogatari3_ura.jpg

<会期>

2022年7月7日(木)〜7月25日(月)

会期中水曜定休

13:30~19:00

※新型コロナウイルスに関わる社会情勢により、営業時間を変更する場合があります。最新情報は http://www.arabiq.net/info をご覧ください。

 

<出展作家> 西條冴子 sakoooo 小川クロ てらおなみ 芽々木 森下ことり

 

<ご来場について>

いちどに入場できるのは3名様までといたします。

http://www.arabiq.net/contact より事前のご来場予約をおすすめします。

 

作品問合わせおよびオンライン販売のご案内>

 

・7月7日(木)20時より、メールによる出展作品への問合わせを受け付けます。http://www.arabiq.net/contact からお問い合わせください。

 

・オンラインストア https://arabiq.shop-pro.jp/ では、7月14日(木)午前0時より、出展作品をご購入可能です。


瞳屋デッドストック販売について
★全26セットです。
★いままでのシングルアイセットとは異なり、ドームの高さ等にばらつきのあるセットです。
★7月7日(木)~7月12日(火)に店頭で、1日に限定3セットずつ販売いたします。
★先着順での販売です。同一セットに購入希望者が複数いた場合、その場でじゃんけんしていただきます。
★12日(火)までに成約しなかった店頭在庫+8セットを、ウェブショップで14日(木)午前0時から注文を承ります。こちらは先着順です。
2022-05-09 11:45:00

不思議可愛いぬいぐるみの祭典
「FANTANIMA!」が今年も大阪にやってくる!

kansailogo.jpg

FANTANIMA! IN KANSAI 2022
情報発信は https://fantanima-in-kansai.amebaownd.com/ で統一します。

 

前期:2022年5月26日(木)〜6月7日(火) 
【2会場開催】
★珈琲舎・書肆アラビク(営業時間13:30-20:00)
★乙女屋(13:30-18:30)


後期:2022年6月9日(木)〜6月20日(月)
【1会場開催】
★珈琲舎・書肆アラビク(営業時間13:30-20:00)

会期中 水曜定休

※FANTANIMA!関西展は珈琲舎・書肆アラビク/乙女屋の主催となります。

☆初日は入場整理券を発行します。詳しくは [初日について] をお読みください。

☆オンライン販売については こちら をお読みください。

ほか、最新情報は
 FANTANIMA! in KANSAI 2022 HP(https://fantanima-in-kansai.amebaownd.com/)
で発信いたします。

2022-03-18 14:11:00

<4月7日追記>
神原由利子さんの作品
抽選販売について

抽選期間:2022年4月7日(木)13:30~4月11日(月)19:00
抽選受付方法:店頭もしくは お問合せフォーム からメールを送信


メールアドレス、電話番号は当選の際のご連絡に必要ですので、
ご連絡のつきやすいものをお書きください。


お問合せフォーム[本文]には、以下の項目をお書きください。
1.作家名
2.
 第一希望の作品タイトル
 第二希望の作品タイトル
3.ご希望の決済方法(現金、銀行振込、クレジット)

※メールを受信後、当日中に、抽選申し込み完了の旨ご返信いたします。

 


作品タイトルと価格は以下のとおりです。
   

7F840D8F-E647-4A1A-BAA7-F18B12A49884.jpeg
41C3AB4B-A67C-48F6-98E4-AA28A441BEA8.jpeg



「リトルローズ(女子) ダークアリス」

税込99,000円
約17cm。素材:オールビスク 

 

70A8CA41-82E7-4E3E-A6F5-B5FC9D99AC2B.jpeg

3A95FBC2-347E-40BA-95C7-FC12C281C1AA.jpeg442D8A77-722C-4E08-B902-BE1416D3B06A.jpeg

 


「リトルローズ(女子) チェシャ猫」

税込99,000円
約17cm。素材:オールビスク

7D82F034-F7C1-47E4-A80F-9EB8A09F2323.jpeg
1ADEF7ED-E0FB-4BC3-B587-6A31DE4A2639.jpegCAD51580-0204-4E95-8F22-49B0C2973163.jpeg

 

 

「リトルローズ(男子) マッドハッター」
税込99,000円
約17cm。素材:オールビスク

76978AD4-27CC-45BC-ACCE-C4FDF7FAD7B5.jpeg

9137B854-D46C-4DA5-8705-46520324081D.jpeg78DA92A9-5CA9-4CE6-8F61-29E4C5DE2F9F.jpeg

 
 

「リトルローズ(男子) 白うさぎ」
税込99,000円
約17cm。素材:オールビスク

5D113326-1AB1-4ACE-BA23-5B20D2E31D50.jpeg

A0EDEF58-BE2E-4591-A235-00B367E7E3BF.jpeg8D57B115-1452-4E71-BE8B-0AC4A2B3465B.jpeg

 

以上が神原由利子さんの出展作品です。 

 

 

<4月5日追記>
大山雅文さんの作品
抽選販売について

抽選期間:2022年4月7日(木)13:30~4月11日(月)19:00
抽選受付方法:店頭もしくは お問合せフォーム からメールを送信


メールアドレス、電話番号は当選の際のご連絡に必要ですので、
ご連絡のつきやすいものをお書きください。


お問合せフォーム[本文]には、以下の項目をお書きください。
1.作家名
2.
 第一希望の作品タイトル
 第二希望の作品タイトル
3.ご希望の決済方法(現金、銀行振込、クレジット)

※メールを受信後、当日中に、抽選申し込み完了の旨ご返信いたします。


作品タイトルと価格は以下のとおりです。
   

「フェアリーの標本 no.045」
税込50,000円
箱16cm。素材:レジンキャスト
05EB5FE2-D8B3-447F-B400-EC0DEED964FD.jpeg
C8CCEAFA-9EE8-4AE4-8BFE-F0EEEAD632FC.jpegB5C6E28D-8489-4ABB-B38C-A3BCBC71AB69.jpeg
1F8D7FFD-B0EC-444E-9CCB-7E89C87F05D9.jpegE0D80DCA-FD28-4C32-95A3-FADC0B25800B.jpeg




「フェアリーの標本 no.046」
税込50,000円
箱16cm。素材:レジンキャスト
E53204D4-DCA3-42DE-914E-1A13FEF3763D.jpeg
7A5479BC-B58B-457E-AED8-7C1C7F69AD55.jpeg3CB8BBD7-FF2C-46F3-B0B1-C1A4097040B9.jpeg
54FCCF71-E072-4C44-8837-8770A135DC8C.jpeg22614A4B-087D-4591-9D0A-17DA4A31FCB9.jpeg




「骨の子」
税込80,000円
箱18.7cm。
99D8C615-8986-4B79-B3EC-EA6621FF4A1E.jpeg
FE77F36F-93CA-40D6-8E4E-19CC8185BB7C.jpeg8748BBF6-83C1-494D-8C71-0990CF7626FB.jpeg
FB36AA06-B3DE-4D10-BE91-A25F208C01FD.jpeg275E76B5-4B81-4D00-8D09-00B183E62B3E.jpeg




「フェアリー」
税込55,000円
23.5cm。素材:レジンキャスト
5ACE5C87-C0BE-4358-B358-196187532046.jpegE010CB06-9448-4A77-965C-E6B2F30F400C.jpeg
3B44F646-B286-4B58-8411-09302A40B5BE.jpeg85959AAA-D52A-4534-96AB-24BF091AE551.jpeg
88D7FBB5-5F04-43C3-8D09-831B514197E3.jpeg4D8D6CAE-2F2C-41E3-A9D0-111DE0CA7C31.jpeg



779EFC45-1476-4F71-B58F-CB105307AC83.jpeg 

以上が大山雅文さんの作品です。



<4月2日追記>

大山雅文さん、神原由利子さんの作品は抽選販売といたします。
抽選期間中に入札がなかった場合、
4月14日午前0時(13日深夜24時)からのウェブショップ通販に掲載いたします。

抽選期間:2022年4月7日(木)13:30~4月11日(月)19:00
抽選受付方法:店頭もしくは お問合せフォーム からメールを送信

メールアドレス、電話番号は当選の際のご連絡に必要ですので、
ご連絡のつきやすいものをお書きください。
お問合せフォーム[本文]には、以下の項目をお書きください。
1.作家名
2.
 第一希望の作品タイトル
 第二希望の作品タイトル
3.ご希望の決済方法(現金、銀行振込、クレジット)

※メールを受信後、折り返し、抽選申し込み完了の旨ご返信いたします。
※作品タイトルと作品画像は、わかり次第このページに追記いたします。

4月2日追記は以上です。



旧暦の3月3日、今年はきっちり1ヶ月うしろの4月3日なんですね。

今年も、約30cm以下のお人形が集うアラビクのひな祭り
「小さい展」を開催いたします。
ウェブショップもご利用ください。


タイトル:

「小さい人形展 Pique-nique」

pique-nique_DM_表0315.jpg

pique-nique_DM_裏0315.jpg

<会期>
2022年4月7日(木)〜4月25日(月)
会期中水曜定休

13:30~19:00

※新型コロナウイルスに関わる社会情勢により、営業時間を変更する場合があります。
最新情報は http://www.arabiq.net/info をご覧ください。

 

<出展作家>

大山雅文、おぐらとうこ、神原由利子、きせか絵、近未来、
銀鈴屋、Qeromalion、小松ななえ、コリスミカ、
shiro, 青扇、てらおなみ、芙蓉、未央、美澄、よしだゆか


<会場・連絡先>
珈琲舎・書肆アラビク

530-0016
大阪市北区中崎3-2-14

tel: 06-7500-5519

 

<ご来場について>

いちどに入場できるのは3名様までといたします。

http://www.arabiq.net/contact より事前のご来場予約をおすすめします。

 


作品問合わせおよびオンライン販売のご案内>

 

・4月7日(木)20時より、メールによる出展作品への問合わせを受け付けます。http://www.arabiq.net/contact からお問い合わせください。

オンラインストアでは、4月14日(木)午前0時より、出展作品をご購入可能です。

 

2022-03-08 14:42:00
<3/23追記>
3/18追記で書いた、ウクライナ・ルガンスク地域在住の作家の販売ページが停止しております。
現在運営元に再開を申請中とのことです。
ロシアに近いルガンスク地域は、現在ロシア軍に占領されています。
ロシア側からの妨害なのか、販売サイトであるEtsy(アメリカ企業)が
同地域をロシアの勢力圏とみなして経済制裁の対象としたのかは不明ですが、
作家の身の安全のため作家名と当該リンクを削除しました。
販売再開し次第、情報を更新します。

いつ、なにが起きるか、日本にいるわたしたちには
想像もつかないことが起こっています。
もし、下記リンクから作品画像の購入を
「あとでやろう」と延び延びになっている方がいれば、
早めのご購入をお願いいたします。


<3/18追記
内容を削除しました。>

<3/12追記>
オソ・ポラー(ロシア在住)さんのInstagramストーリーズより引用します;
”ウクライナの作家を支援してください。
 いま、最も助けが必要です。
 ロシアの作家を支援するには、
 Telegram(※訳者捕捉※LINEに似た機能のSNS)で
 好きな作家をフォローしてくれたら、
 私たちを信じていてくれたら、それで良いです。”

※捕捉説明※
ロシア人にも、ウクライナのことで心を痛めているひとが多くいます。
ロシアでは、InstagramやFacebookといった、
作品発表に使っていたSNSにアクセスしづらい状況が続いています。

そのため、多くの作家がTelegramというロシア発祥のSNSに
新たにアカウントを開設して、世界中のファンとのつながりを
維持しようとしています。
ロシアの作家たちも困難に直面している現状です。

<3/10>追記

・ウクライナ発の国際郵便が一部復活しました。
ニチュイクさんが制作を再開されました。
・セバスチャン・マークァード氏による
 基金へ入金するための詳細な手順を
 FANTANIMA!公式が案内してくれています。
→ https://fantanima.blogspot.com/2022/03/blog-post.html 

<3/8>嬉しいニュース!
Sa-mileことミレツカヤさんが避難先で制作を再開されました。
オーダーのご相談はアラビクまで。
お問い合わせからご連絡くださいませ。


*・。.,.。・**・。.,.。・**・。.,.。・**・。.,.。・*


日々深刻化するウクライナの戦況に
アラビクと関わりのある作家たちが
精神的・経済的にダメージを受けています。
ハンドメイドマーケットサイトで
作品画像や型紙を販売することで日々のたつきとしている作家の
販売ページへのリンクを一覧にして掲載いたします。
情報は随時更新いたします。
ファンの皆様の支援は経済的にも精神的にも作家を励まします。
さてその前に、特定の作家だけでなく、広く支援を行っている
信頼できる募金先を記載しておきます。
(下線とピンク字になっているのがリンクです)


Sebastian Marquardt(
セバスチャン・マークァード)による
”The Doll and Teddy Bear World for Ukraine”


世界中のテディベアアーティストと親交があり、
ドイツのテディベアイベント”Teddy Bear Total”の主催者が立ち上げた基金。
ウクライナのテディベア作家を広く支援したいときに。



国連UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)
難民支援のための国連組織。
侵攻開始から今日までに、
国外へ退避する避難民のために
国境等への受入施設設置、毛布や寝袋の供給を行なっています。



国連WHP(国連世界食糧計画)
主に食糧支援を行う国連組織。
ウクライナからの避難民に対して、
現金支給と食糧支援、物流の運営を行なっています。



国連UNICEF(国連児童基金)
避難するこどもとその親に対して、
保険・医療物資、水と衛生、
こどもへの精神的ケア等の支援を行なっています。





それではここから、アラビクと関わりのある
ウクライナの作家の販売ページについて。
基本的にクレジットかPaypal決済です。
決済するとすぐに画像のダウンロードが開始されます。
作品画像は、見本に表示されているものが1枚のみ。

作品ページに書かれている英語がわからないときは、
無料翻訳サイトにコピペするとだいたいの意味がわかります。
日本語翻訳の精度でいうと "DeepL翻訳"がおすすめです。


※購入した型紙は、個人使用に限ります。
 ご自身の作品として発表・販売することは控えてください。

以下、
ー作家名
ー販売物とその説明
ーページへのリンク
で記しています。


Eva Karo (エヴァ・カロ)
作品写真。
"Digital photo of ~"と書かれているものがそれです。
https://www.etsy.com/shop/karoevamaria/


Milaz (リュドミラ・ゼレニャク)
作品写真と型紙。
型紙はテディベア制作経験者向け。
説明書なしの販売です。
https://www.etsy.com/shop/MilaZdollsArt


Katya Makogon(カテリナ・マコゴン)
型紙。
一部(こどもと一緒に写っている写真がサムネイルの型紙)は説明書付き。
その他動物の型紙は説明書なしの販売で、経験者向けです。
https://www.etsy.com/shop/katerinamakogon?section_id=11946844


Valentyna Kostetska(コステツカ)
作品写真。
"Alientoy digital file postcard~"と書かれているのがそれです。
https://www.etsy.com/shop/LapatatutsyToys


Tatiana Suliz(スリズ)
作品写真。




1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...