インフォメーション

2024-10-21 15:50:00

秋の恒例AZATOI展。

今年は「あざとい」に「リボン」というテーマを加えて

パワーアップしました!

芸術の秋。ギャラリー巡りのお立ち寄り先に、ぜひ。

 

<タイトル>

AZATOI-リボン-展

 

azatoiribbonオモテ入稿用.jpg

azatoiribbon裏入稿用のコピー.jpg

 

<会期>

2024年11月7日(木)〜11月25日(月)

13:30~20:00

会期中水曜定休

 

<出展作家>

五十嵐広、cat’s tail、近未来、KÜKI、Qeromalion*鳴力、小松ななえ、shiro、とわ、
イェフゲニー・ブラーティン、宮野こきち、UNICORNIAN、遊里道ノブコ、零時ねね

 

<オンライン販売のご案内>

・11月7日(木)20時より、メールでの作品問い合わせを承ります。

http://arabiq.net/contactからご連絡ください。

 

・11月14日(木)午前0時より、ウェブショップで作品をご購入いただけます。

2024-10-03 15:25:00

いま最も勢いのある丸美鈴門下生3人による人形展を開催いたします。

 

タイトルにある「花瞼(かけん)」とは、美しい人を意味する言葉。

薄く色づいた花びらのように繊細なビスクドールをお目にかけます。

童話をモチーフにした作品がつむぎだす夢の世界へ、どうぞお運びください。

 

 

樹ノ下実果、九重十日、道下みひろ3人展

  「花瞼の夢紬ぎ」

 

 完成版おもて.jpeg

完成版うら.jpeg

 

<会期>

2024年10月17日(木)〜10月28日(月)

13:30~20:00

会期中水曜定休

 

 

<オンライン販売のご案内>

 

・10月17日の20時より、[お問い合わせフォーム]で作品問い合わせを承ります。
 http://www.arabiq.net/contact からご連絡ください。

 

ウェブショップ では、10月24日(木)午前0時より、出展作品をご購入いただけます。

 

<会場・連絡先>

 

珈琲舎・書肆アラビク

〒530-0016

大阪市北区中崎3-2-14

tel: 06-7500-5519

web: http://www.arabiq.net

Twitter(X) / Instagram

2024-09-20 17:23:00

☆10月3日追記☆

 

 

なんとオマケ(オマケ…?)として、ペーパードールが付きます!

 

°'*・。,.,・*'°追記おわり°'*・。,.,・*'°°'*・。,.,・*'°

 

 

 

2007年のアラビク開店以来、お客様との語らいの場となってきたカウンターを、
このたび月替わりの絵画展スペース「Arabiq Monthly Board」として
リニューアルする運びとなりました。
記念すべき最初の展覧会を画家の大友ヨーコさんをお招きして開催いたします。

 

インドの国民的文学者
ラビンドラナート・タゴールの詩を
アラビクの今井と森内が日本語に訳し
大友ヨーコが挿絵を書き下ろしました。

 

会場では絵本冊子を数量限定で販売し、
原画を展示販売いたします。

 

来場者特典も準備中!
ホスピタリティ満載の企画となっております。

 

ぜひ会場にお越しください。
以下、展覧会詳細です。

 

 

 

<タイトル>

 

 Arabiq Monthly Board
大友ヨーコ個展「はじまりの」

 

 hajimarino.jpg

 

<会期>

2024年10月10日(木)〜10月28日(月)

13:30~20:00

閉廊日:10月15, 16, 23 

 

<通販>

10月10日の20時以降、http://arabiq.net/contact よりお問い合わせを承ります。
作品の発送は会期終了後、ヤマト運輸送料着払い便となります。

 

Arabiq Monthly Board の作品は、ウェブショップへは掲載しません。
通販希望の方はお問合せフォーム からメールをお送りください。

 

 以上

2024-09-01 15:58:00

 

「美術」という分野において、女性は「見られる性」として、作品のモチーフとされてきました。

 

その点 創作人形においては、作り手の多くが女性であることも手伝ってか

他ジャンルと比べて、しばしば少年が作品モチーフとして見られます。

 

人形がたり5 Yに捧ぐ

 

男性をモチーフにした人形展を、この展示タイトルでやろうと決めたのは

昨年末でしたが、はからずも、

この夏はいつに増して「Y染色体」という言葉を聞きました。

今まで気にしたこともない自分の染色体について、

多くの人がかえりみることになったのではないでしょうか。

 

Y染色体上の遺伝子情報がかたちづくる

太やかな骨格と豊かな筋肉、

あるいは未発達のそれを内包する存在の

美しさに耽りたいと思うことは、

旧来の美術に対するアンチテーゼだけでは説明できない

わたしたちの純粋な欲求だと信じています。

 

下記の通り、展覧会を開催いたします。

ぜひ、会場にお越しください。

 

   記

 

展覧会タイトル

 

人形がたり5 Yに捧ぐ

 

人形がたり5オモテ入稿のコピー.jpg

人形がたり5ウラ入稿のコピー.jpg

 

<会期>

2024年9月19日(木)〜10月7日(月)

13:30~20:00

会期中水曜定休

 

<会場>

珈琲舎・書肆アラビク
(大阪市北区中崎3−2−14)

 

<出展作家>

おぐらとうこ、片岡朋子、垂狐、
建石修志、小川クロ、てらお なみ、森馨

 

<オンライン販売のご案内>

 

・9月19日(木)20時より、メールでの作品問い合わせを承ります。

 http://arabiq.net/contactからご連絡ください。

 

・9月26日(木)午前0時より、ウェブショップで作品をご購入いただけます。

 

以上

2024-08-10 17:02:00

‎24.8月カレンダー.‎1.png

 

SUMMER DOLL FES '24~HELLO!遊園地~
Instagram👀
アラビク出品作品
👀

 

企画展「ぷろぐれ・いちま」
詳細👀

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...